はじめてでもわかる合葬墓 選ぶときの注意点も解説【5分お墓講座】

お墓あんしんチャンネルを更新しました。

===========================

今回は「はじめてでもわかる合葬墓について」

 

はじめてでもわかる合葬墓 選ぶときの注意点も解説

 

チャンネル登録お願いします!

 

——————

 

本日のテーマは「はじめてでもわかる合葬墓」についてです。

将来的に継ぐ方がいないという方や、自分の死後に周りに負担をかけたくないといった方などにおすすめのお墓です。
選ばれるポイント、選ぶ際の注意点などをお話しています。ぜひご視聴ください。
ご不明な点がございましたら、YouTube内コメントよりお寄せください!

 

【YouTubeで見る】
▼はじめてでもわかる合葬墓について
https://youtu.be/M8_8kdRFqWg
▼YouTubeチャンネルはこちら
https://bit.ly/3xE7BvH

お問い合わせ

お墓のご相談・霊園案内・資料請求などお気軽にお問い合わせください

お墓じまいの基本パックをご用意しております

 

お墓が遠い、年をとってなかなかお墓の手入れができない、跡を継ぐ方がいらっしゃらずに将来的にお墓をどうしたらよいのかわからず悩んでいる、という方も多いかと思います。

そんな中、最近増えているのが「墓じまい」です。現在あるお墓からご遺骨を取り出して、墓石を解体撤去し、敷地を更地に戻して返還します。ご遺骨は納骨堂や合葬墓に納めたり、お近くの霊園に新しくお墓を建てて納骨するなど、新しいご供養先に移します。

 

【お墓じまいの様子】

 

ほとんどの方がお墓にかかわることは初めてだと思います。
お墓の事に不安を感じているものの、墓じまいは何からはじめたらよいのか、必要な書類は何か、どこに相談すればよいのかわからない方もたくさんいらっしゃると思います。

 

帝北石材では、墓じまいに必要なことを分かりやすくワンセットにしています。
基本パックは以下の3点です。
1.役所等への書類作成のサポート。
2.墓石を解体し更地にする。
3.お骨の取り出し。

 

お墓の敷地面積の広さによってセット価格が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。墓じまい後の供養先についても、お客様のご希望を伺いながらご提案いたしますので、安心してごお任せ下さい。

お問い合わせ

お墓のご相談・霊園案内・資料請求などお気軽にお問い合わせください

お墓じまい後のご供養先 多いのは?

 

2018年、弊社調べによりお墓じまい後のご供養先の内訳は、お墓のお引越し(改葬)が42%、合葬墓が28%、納骨堂が28%、その他が2%と新しくお墓を建てることに前向きな人が約半数を占めていることがわかりました。

 

お墓じまいの様子
お墓じまいの様子

 

「お墓じまい」がメディアで取り上げられた時には、あたかも「墓離れが進み供養心が薄れている」というような論調でしたが、実際にお墓じまいを行う人はお墓を別に用意し、その中でも新しいお墓を建て先祖を供養し続けるという事が示される結果になりました。

 

いざお墓じまいをして新しいお墓を建てるとなると、その労力は大変なものになります。そんな負担を少しでも軽くするため、帝北石材では様々なサポートを行っております。お墓じまいからお墓の建立まで一括でお任せいただくことも可能です。今後のご供養について悩まれている方はぜひお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

お墓のご相談・霊園案内・資料請求などお気軽にお問い合わせください

手元供養について

 

お墓じまいの際には、まずお墓の下のご遺骨の供養先が必要になります。主な供養先は「納骨堂・散骨・樹木葬・合同供養墓・手元供養 」など様々です。

手元供養とは、散骨や樹木葬の際に、少しのお骨を分けてペンダントやミニ骨壷に入れてご供養することです。身につけたり、お仏壇に置けるので、大切な人をより身近に感じられます。

左:コアボトル、 右:アッシュペンダント
左:コアボトル、 右:アッシュペンダント

帝北石材では、お墓じまいのオプションとして、ペンダントやミニ骨壷に収められるようにするお骨のパウダー化も承っております。

お骨を入れられるペンダント、ミニ骨壷などは、お仏壇専門店の仏壇ギャラリー札幌でご覧になれます。

お墓の魂抜きについて

 

 

お墓を建てた時にも、魂入れという仏事がありますが、墓じまいの際には、魂抜き(たましいぬき)を行います。お墓を解体・撤去するには、ご遺骨の取り出しが必要になり、これに先立って行われるのが魂抜きになります。

お寺の方にお墓に来ていただいてお経を上げてもらい、魂の入った墓石をただの石に戻してもらいます。

魂抜きは、閉眼法要(へいげんほうよう)とも呼ばれ、お仏壇やご位牌を処分するときにも必要となります。地域によっては閉眼供養(へいげんくよう)や性根抜き(しょうねぬき)ともよばれます。
仏教の宗派で執り行いますが、行わないケースもあるようです。

 

帝北石材では、ご供養に関することはどんなことでも丁寧にご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。

平岸霊園内の「札幌市合同納骨塚」のご紹介

 

先日、平岸霊園内にございます「札幌市合同納骨塚」へお客様をご案内してまいりました。
雪が残る中でしたが、いくつか新しいお花が供えられておりました。
遠方のお墓をしまって、なるべくご自身のお住まいのお近くに…と、こちらの合同墓をご遺骨のお引越し先にお選びになる方もいらっしゃいます。

 

札幌市合同納骨塚
札幌市合同納骨塚

新たにお墓を持つことが負担に感じられる場合には、こうした合葬の形式を選ぶ方も多くなっている印象です。
合同祭壇でお手を合わせることはできますが、お線香やロウソク等の火気は厳禁で、お花だけお供えすることが可能です。

 

管理事務所裏手より長い長い階段がのびていて、その階段を見た方は「これを登ってお参りに行くの?!」と驚かれる場合が多いのですが、迂回すると車で上がることもできますので、ご安心を。

 

生前のお申込みは承っておらず、札幌市に住所がある方などいくつかご利用には条件がありますので、管理事務所へお問合せをお願い致します。
合葬墓はご先祖様に申し訳ないなぁ、とお思いの場合には、別のご供養先もご提案させて頂いております。お墓じまいと合わせて、帝北石材にお気軽にお問合せくださいませ。

 

帝北石材

お問い合わせ先
帝北石材:お墓の総合展示場
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル(0120)16-1483

墓じまいをご存知でしたか?

 

お墓の後継ぎの心配やお墓のことで子供に負担をかけたくないといったご事情を背景に、お墓じまいを検討する方が増えています。

 

墓じまいとは、今のお墓からご遺骨を取り出し、お墓を解体撤去することです。取り出したご遺骨は新しい安置場所に移します。

 

詳しい内容は専用ホームページに掲載しておりますが、墓じまいのことでわからないことは、いつでも帝北石材にお問い合わせください。

 

◀今月号の広報さっぽろに掲載の広告

 

お問い合わせ先
帝北石材:お墓の総合展示場
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル(0120)16-1483