外柵の床石張り工事でお墓のお手入れが簡単に

 

外柵とはお墓の周りを囲う塀の部分です。門柱があり、隣接するお墓の敷地との境界をはっきりさせるために設けられています。

昔多かったのは、小柱パイプ式というもので、小さな柱が数本あり、それを塩化ビニールパイプでつなぐものでした。

リフォーム前の外柵
リフォーム前の小柱パイプ式の外柵

この外柵タイプは北海道でも約30年ほど前には主流で、今でも市内の霊園に多数残っていますが、雪の重みで破損するために何度も交換しなくてはいけませんでした。

また、お墓の前や周りは化粧砂利を敷くものがほとんどで、草花の種が入って外柵内に雑草がはえ、お手入れも大変でした。

リフォーム後の外柵
全面石張りにリフォームした外柵

今の外柵は様々な御影石を使用し、草が生えない全面石張りで、どこから見てもコンクリートが見えないよう腰石を付けて、風化する要因をできるだけ防ぐことを目的とした外柵になっています。

 

帝北石材お墓のリフォームは、様々な施工に対応しております。

  • 外回りのみなど、一部を新しくしたい
  • 雑草が生えないようにしたい
  • 石のつなぎ目を直したい
  • 文字のスミを濃くしたい
  • お花立を交換したい
  • 石の欠けやヒビを直したい

上記のようなご要望がある方は、お気軽にお問い合わせください。
スタッフがすぐに現地確認をして見積りを無料でご提案させていただきます。

 

施工事例をもっと見てみたいという方は、帝北石材発行の「お墓のリフォームガイドブック」をご一読ください。
豊富なリフォーム施工実績とお墓づくりの経験をもとに書かれた小冊子です。
当社ホームページ内の「お墓のリフォーム」よりご請求いただけます。

墓石選びのチェックポイント

 

最近は、世界中の色々な石が日本に輸入されていますが、プロでない限り、石材の良し悪しを見分けるのは不可能に近いことです。

一つの目安は、展示品についている品質表示です。

 

品質表示
品質表示

 

■墓石の4つのチェックポイント

●原産地:採石した地域。

●吸水率:水の吸い込み度。どんな石でも水を吸い込みますが、北海道のような温度差の激しい環境では、吸水率で耐久性に大きな差が出ます。

●見掛比重:石の重さを計測する試験。同じ大きさの石であれば重ければ重いほど目のつまった硬い石だと言えます。

●圧縮強度:一定の圧力にどれくらい耐えられるのかを試す試験で、どのくらい硬い石かを計測したものです。

 

いいお墓づくりのために、石選びは大切です。帝北石材お墓の総合展示場には品質表示と石のサンプルを展示していますので、ぜひ実物をご覧ください。

 

帝北石材

お問い合わせ先
帝北石材:お墓の総合展示場
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル(0120)16-1483

5/30お墓の市民講座開催のお知らせ

 

5月号の広報さっぽろに「第52回お墓の市民講座」の広告を掲載しています。

5月30日(日)
午前の部 10:00 〜 11:00
午後の部 14:00 〜 15:00
開催場所/カナモトホール2階第1会議室

 

 

安心してご参加いただくために、
感染症拡大防止策の取組を実施いたします。

 

 

 

この講座では、札幌市でご供養をお考えの方を対象に
「今あるお墓の建て替え、引越について」
「札幌でお墓を建てる場所」
「後継ぎの心配のいらない新しいお墓の形式」
「お墓じまいについて」
お墓ディレクターが分かりやすくご説明いたします。
ご希望の方には講座後に個別相談も受け付けております。参加費無料となっておりますので、ご都合に合わせてお気軽にご参加ください。

 

お申込み方法はお電話のほか、FAX(011-593-7722)、メール(info@teihoku.com)、ハガキ、または帝北石材ホームページ内の市民講座のページにて受け付けております。その際、氏名・住所・電話番号をお知らせください。

 

帝北石材

お問い合わせ先
帝北石材:お墓の総合展示場
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル(0120)16-1483