ご建立ありがとうございました

営業の小川です。

平岸霊園で工事をさせて頂きました。

インド産のブルー系の御影石

洋型の墓石とマッチしてエレガント

イメージに仕上がりました。

↑とても、人気のある華やかな石です。

こちらのお墓は、2家で使用する予定です。
今後、末永く引き継がれていくことでしょう。

ありがとうございました。

お問い合わせ先
0120-16-1483

■お墓の総合展示場「ときわギャラリー」
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル:0120-16-1483

JAPAN石あかりコンテスト2011

渡部です。

社内で回覧される石材工業新聞で
面白い記事を見つけました。

↑JAPAN石あかりコンテスト2011の記事です。


「これを石で作ったの!?」
思わず口に出してしまいそうなくらい
面白い作品がずらり並んでいました。

↑気になってネットで見たら、なんと一位の作品は青く光っていました。


こんなに面白い物が玄関前で光っていたら
通るたびについ見てしまう
個性的なお庭になりそうです。

帝北にも、お庭に設置するのにぴったりな
石のアンパンマン等があります。
展示もしていますので、ぜひ見に来てください。


お問い合わせ先
0120-16-1483

■お墓の総合展示場「ときわギャラリー」
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル:0120-16-1483

きのこ

小平です
平和霊園内の一番奥に登山入口があり
そこから500メートルの所に
きのこが取れますよ。

↑今は工事で入山禁止になっていました。


また平和湖の入り口から
数メートル先にもありますよ。

↑迷子にならないように気をつけてくださいね.



私が行ったときは、
採られた後でしたが少しだけ有り
味噌汁にしました。
おいし~い。

↑熊に注意してください。

営業の小平でした。

木戸様、ありがとうございました

営業の小川です。

先日、北広島の霊園で、
お墓工事をさせていただきました。


↑こちらのお墓のデザインは、当社で非常に人気があります。


お客さまの木戸様には、よくして頂き
本当にありがとうございます。

これからも、宜しくお願い申し上げます。


↑紅葉がきれいでした


■お問い合わせ先
0120-16-1483

■お墓の総合展示場「ときわギャラリー」
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル:0120-16-1483

平間様、ありがとうございました。

こんにちは
営業部の吉澤です。

今日は先日完成いたしました、
平間様のお墓をご紹介します。

↑平間様は歌志内から一部改葬を考えられていまして、無事、お墓の完成致しました。

洋式のシンプルな
飽きのこないデザインで、
ご納骨も無事終わり
「やっと一息つきました。」
とおしゃっていました。

これからが本当のお付き合いの始まりです、
どうぞ宜しくお願い致します。

このお墓に関するお問い合わせは・・・

■お問い合わせ先
0120-16-1483

■お墓の総合展示場「ときわギャラリー」
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル:0120-16-1483

今日は体育の日ですね。

お客様係の東川です。

今年の目標の「自転車に乗る。」が、
やっと、叶いました。

どんな自転車に乗りたいのか悩み、
あっという間に今年も終わりそうですが、
今年中に乗りたい気持ちは捨てられず、
購入致しました。

↑悩んで、購入したのは、運動苦手でもずっと乗れる電動自転車です。


そして、自宅からときわギャラリーまで
約9キロの道のりを乗ってみました〜。

いつもより早起きして、寒さ対策もして、5歳の娘を保育園に送り届け
「ママ〜。いってらっしゃ〜い」と笑顔で送り出されました。

いつもは、車で20分くらいののんびり運転していた道が、
・・・思ったより遠い。

1時間近くかかりながら、ときわギャラリーの看板を見たときには、
本当に嬉しかったです。

↑大きな看板がウェルカムと言っている気がしました。


10月10日は、体育の日。
そして、運動音痴の私には、
電動でも充分運動になりましたので、
良い習慣になるよう、頑張りたいと思います。

皆様は駐車場も完備していますので、
ぜひ、お車でお越し下さい。
ときわギャラリーの周りは紅葉も始まり
とてもキレイです。

美味しいお飲み物ご用意してお待ちしております。

お客様係の東川でした。


■お問い合わせ先
0120-16-1483

■お墓の総合展示場「ときわギャラリー」
札幌市南区石山東7丁目7-34
フリーダイヤル:0120-16-1483

秋のヒグマ出没にご注意下さい

5日深夜から明け方にかけ、
中央区の住宅街にヒグマが出たという目撃情報が
早朝ラジオから流れてきました。

クマが人里に出てくるたびに
森に餌がないからと言われますが、
ほかにも大切な原因もあるんですよ。

森の中に捨ててあったゴミを食べ、
缶ジュースの甘い残り汁の味を覚え、
クマに人の食べ物の味を覚えさせてしまう
人間の住んでいるところへ行けば、
ゴミから覚えた臭いや、
あの甘くておいしい食べ物にありつけると思い
人里に近づいてゴミあさりをします。

人間のマナーの悪さがヒグマを引き寄せたり、
生息地の荒廃が人里に下りてくる
根本的な問題となっているのです。


↑出没地でのテレビの取材をしていましたので早速パチリ。


西区平和の帝北本社奥の森にも
ヒグマが時折目撃されます。

↑熊出没注意」の看板が出ていますので、ご注意を!!



↑今回はヒグマの蔵書を参考までに。


営業の高山でした。